takatamゲームズ

ゲームの紹介

ウオノラゴン育成論

ウオノラゴンの基本データ

特性・タイプ

ポケモン タイプ1 タイプ2
みずタイプ ドラゴンタイプ
特性
ちょすい 水タイプの技を受けると、ダメージや効果を受けずに最大HPの4分の1のHPが回復する
がんじょうあご 技「かみくだく」「かみつく」「かみなりのキバ」「こおりのキバ」「サイコファング」「どくどくのキバ」「ほのおのキバ」の威力が1.5倍になる

種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
90 90 100 70 80 75

おすすめ性格

おすすめ性格一覧
いじっぱり
(攻撃↑特攻↓)
ようき
(素早さ↑特攻↓)
性格 ようき(素早さ↑特攻↓)
努力値 HP4 攻撃252 素早さ252
特性 がんじょうあご
持ち物 こだわりスカーフ
技構成 エラがみ
げきりん
こおりのキバ
かみくだく(選択枠)

「ウオノラゴン」の特性は「がんじょうあご」で運用し、「こだわりスカーフ」を持たせれば、「エラがみ」の性能を最大限引き出せます。性格もエラがみの効果を発動させるために、素早さに振った「ようき」にするのがおすすめです。

性格「がんじょうあご」で先制でエラがみを打てば威力382まで伸び、等倍でも十分なダメージを出せるのがウオノラゴンの強みと言えます。

▼その他の技候補

じしん ランターンの特性「ちょすい」に対応したい場合の対策。
けたぐり バンギラスナットレイと見たい時に採用したい。
ドラゴンダイブ げきりん」の代替技。命中不安定だが、相手を怯ませることがあるのが魅力。